SSブログ

効果の高くなった食べ物 [健康]

烏龍茶に薄毛を抑制する効果が発見されましたね!
薄毛は男女問わずいずれ直面する難題であるわけですが…



それでは今回は以外に効果が高くなった食品、食べ物を紹介させていただきたいと思います。

全て私の経験上での話しなのでご了承ください。



まず前回の記事でお伝えしたドライフルーツですね、単刀直入に効果が2倍になったとおもっていただいて大丈夫かとおもいます、干しブドウは前回お伝えしたとおりですが、私語とですが乾燥させたバナナも効果が高いと感じました。



もともと乾燥させるとこで長持ちさせて、保存食として重宝するものですが、普段の食事にまぜても大丈夫かと私は思います。


野菜でも干し椎茸、干しにんじん、などなどありますが「天日干し」にすることでビタミンD、鉄分、カルシウムなどがアップするらしいですが、難しいことは置いておいて私自身の経験だと干し野菜は出汁がいいので食事のコクが数倍にはねあがったり、食物繊維が多く取れたりといったところですね。


天日ぼしなので直射日光に、熱に弱いビタミンCは現象するらしいので注意ですね
生には生野菜のいいところ、干した野菜には干した野菜のいいところがあるといったところでしょうか。




私個人では、干しブドウ、干しバナナがお勧めです、ただカロリーは高めなので4,5粒あたりに、デザート感覚に食べたほうがいいですね。


そういえば毎回野球の試合前にバナナが配られていた思い出がありますね、、、
それだけ栄養効果が高い、力がみなぎるということでしょうか。




ほかに効果が高くなったと感じるのは魚の缶詰です。



熟成させているので柔らかいですが、骨までまるごとはいっているタイプほど効果が高いと感じます。
おいしく、かつ安く、さらに食べない場合保存食品として置いておける、急なお客様へのつまみ程度にも使えると万能ですね!



私のお勧めは骨までまるごと食べられる、いわし、さんまの缶詰あたりですかね、ここは自分の好きな魚で大丈夫かと思います。


ほかにもイカの缶詰なのがありますが、こちらは試したことがないので効果は未知数です。


ダイエット中、もしくは栄養がほしいといったときはぜひお試しください。
タグ:食べ物 健康

視力アップ方法 [視力アップ方法]

今回は私が実際に行っていて効果のあった、視力を上げる方法を書かせていただきたいと思います。



私は学生時代は視力は2.0で特になにもなく普通でした。

ですが、二十歳をすぎたあたりから遠くのものが「ボヤッ」と見えだしました…
これはまずいと思い、色々調べて今のところ効果があったのは二種類です。



一つ目が、目に入る一番遠くのもの、もしくはビルや山などの「模様、葉っぱ、汚れ、などを一点集中で見る」ことでした。


でも実はこのやり方にはまだやるべきとがあります。


それは自分の顔の前に手をもってきて一指し指を、上にむけて爪をみてください、その後そのまま裏返して手の指紋をみてください。



これで準備完了です。

ここからが本番です、人差し指と顔の距離ですが20cmくらいの大体の距離で大丈夫です
そして「ひつ指し指の指紋を一点集中で5秒近くみつめて、そのあと「一番遠いものの汚れ、葉っぱ」などを一点集中で5秒見てください、そしてまた「ひつ指し指の指紋を5秒近くみつめて…」の繰り返しを一日3回、大体3~5分程度、朝昼夕方と毎日行うと視力は上がっていきます。


ポイントは「近く、そして遠いものを一点集中でみる」です。

最初はピントが合わず見えないですがくりかしていくと効果が出てくると思います。
理想は山などの木の、葉っぱ一枚を一点集中で見続け、そして手の指紋を~…の上記をくりかえすことですが、ない場合も含めとにかく遠いものを意識していただければ大丈夫かと思います。




難しく考えるとあれですが、早い話が目のピントを動かすことで、目を強化しよう( ´∀`)bグッ!
といったところでしょうか、最初はまったく遠くのものにピントがあいません、なぜならいままでそういった目の使いかたをしていないからです、続けてください!私もやってます(たまに忘れますが)がんばりましょう!




二つ目は「干しぶどう」です。
これは有名ですよね、乾燥させているということがキモなんですがこれも話がながくなりそうなで次回あたりでも・・・!


ただ注意は炭水化物はおおいです、そして栄養価もかなり高いです、なのでデザート感覚に3,4粒程度食べる感じが理想です。

こちらは食べると視力がもどる、という効果は私は感じられませんでした。
ただ視力低下を防止しているような感覚はあります、目がシャキッとするといいますか( ー`дー´)キリッとしてるような感じはします。



では次回は効果が倍に跳ね上がっている以外と知らない食べ物について書かせて頂こうと思いますので、よろしければご覧ください。
タグ:健康 視力

ダイエット中に意識する食べ物 [健康]

今回は食べ物についてた書かせて頂こうとおもいます。



まずはじめに、最近のダイエット傾向ですが、数年前からはやりだした「炭水化物抜きダイエット」が主流ですよね。
私の青春時代にはありませんでした、脂っこい物食べるな、甘いもの食べるな、何も食べるな、味のないご飯だけ食べろなどなど…

某CMでふくよかな方が、回る台の上にたって、効果音と同時に痩せて綺麗になる!といったダイエットCMはご存知でしょうか?



そこのダイエット方法ですが筋トレ以外に、食事は基本的に毎日画像つきで担当のスタッフに送り栄養成分を徹底管理されます、その管理ですが基本的に炭水化物はNGです。
何がいいたいかと申しますと、こういった専門の会社がNGにしている、ということも含め炭水化物抜きダイエットはものすごく効果的です。

たしかに効果があって、若い方は苦労せず痩せられてうらやましい限りですが(私が若いころにあれば…(;´Д`))、実は危険だということもご存知でしょうか?



炭水化物抜きを推奨していた第一人者がお亡くなりになったということはご存知かと思いますが、実は危険です。

私は自慢ではないですが、この炭水化物抜きダイエットが主流になるまえからすでに実行していました。
某有名歌手の方が「僕は炭水化物はとらないんだ、体を極限まで絞って歌に集中したいからさ…ヽ( ´ー)ノ フッ」


ということをぽろりといっていたのを聞いて、むむむ!
とおもい、わたしもまねして実際に行い今もやっていますが(少しちがいますが)、たしかに痩せます!
そしてやる気もなくなります!


そうです炭水化物というのはエネルギーです、車でたとえるガソリンです。
それを抜くというのはいわずもがなですが、もう一つあります


実は炭水化物を抜くことにより脳の細胞が減っていきます、そして減っていった脳の細胞は二度とよみがえりません。



炭水化物抜きダイエットの第一人者がお亡くなりになったことも含めですが、かなりリスクはあります。





前置きが長くなりましたが、ではどうすればいのか?ですが専門的なことはなしで、基本中の基本ですが、量、バランスが大事です。



炭水化物抜きダイエット、というとまっさかきにあがるのが「ご飯」ですが、実はいうほどそこまで高くはないです。
あくまで「毎日食べる物の中で、高い」というだけの話です。

たとえばコーンフレークですが、ご飯の2.5倍の炭水化物量です、以外ですよね…


フランスパンは約2倍、食パン1.1倍、そうめん、パスタも2倍、さつまいもは1.1倍、他の芋るいはご飯とほぼ同等かそれ以下、片栗粉や小麦粉にいたっては約3倍、パン粉餃子の皮ピザの皮それぞれ約2倍、砂糖も3倍、はちみつ2.3倍、みりん1.1倍などなど…


これからは文部科学省の食品成分からのおおよその引用ですが、「ご飯」がいわれるほど高くないですよね。



ご飯は美容に必須なビタミン、たんぱく質、ミネラルと、玄米にいたっては食物繊維など栄養が高いわけですがとるべき量、私が実際に行っている量は「お茶碗の半分の量で我慢する」です。

あとは肉、野菜、魚、ご飯以外の炭水化物を意識してがっつり頂きましょう、前回の記事でも載せた烏龍茶があれば私の場合ですが健康、体重維持は完璧にできてます。





まとめになりますが、ちまたで糖質抜きダイエット!炭水化物抜きダイエット!
と、うたっていますが気をつけましょう。適度な量…ですね!


次回は誰もがいずれ経験することになる視力低下、そして視力回復について書かせて頂ければなとおもいます。

実際にダイエット効果のあった食べ物 [健康]

それでは私の人生の中で、実際に行って、今も続けているダイエット効果のあった食べ物を、ご紹介させていただこうと思います。



まず私自身ですが今現在30才で身長177cm、体重が64前後です。

学生時代は身長は、ほぼ同じ体重は80前後ありました、野球部でしたので…
そこはいわずもがなですが(  Д ) ゚ ゚




そして高校生デビューということで、髪を伸ばしたり青春をしていたわけですが、私の当時の主流だったダイエット方法が、何も食べない、りんごダイエット、スパゲティーダイエット、バナナダイエット、マラソンなどなどでした。



結論からいいますと痩せますが、正しい痩せ方ではなく、自分の顔から下が理科室の人体模型の骨といいますか(骨はもちろんみえませんが)脂肪がたれたようなあきらかに危険なダイエット結果となりました。

もちろんテレビの専門家の方にいわせれば「やり方を間違ってる」の一言で終わるんですが、わかっていてもダイエットにとりつかれると極端になってしまう…といった経験をした方もおられるのではないでしょうか…
これらのダイエット方法は危険ですので気をつけてください。




前置きが長くなりましたが、それ以降に私が今も続けている食事、ダイエット方法は…




(;゚д゚)ゴクリ…






「烏龍茶」を飲む。





ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…





ですね、正確には毎日朝は必ず納豆を最初に食べる、そして食事前もしくは食後、デザートの前後。晩御飯の前後、全てにおいて基本的に烏龍茶を食事のどこかにはさみます。



ただこれだけです。



ほかにあるとすればダイエットの基本の炭水化物ですが、これはもっとながくなりそうなので次に書かせて頂ければなとおもいます。


毎日の食事パターンですが、朝は納豆と烏龍茶は確定で味噌汁、おにぎり、パン、焼き魚、肉、野菜何を食べても大丈夫です、お昼も烏龍茶を食事にはさめば朝と同じで何を食べても大丈夫です、ケーキでもプリンでもポテトチップスでも、ジュースでも、ファーストフードでも大丈夫です。

ただダイエットしているということは意識して限度は守ったほうがいいかとおもいます。

もしも間にはさめない場合、炭水化物は控えめにしましょう。



夜は少し変わって基本的に炭水化物は控えめで、烏龍茶は朝昼晩においてですが確定で、あとは何を食べても大丈夫です、だいたい目安で腹八分くらいでしょうか。




もちろんよくある個人差による~…可能はあるかとはおもいます。
上記が私の食事パターンですが、これさえまもれば甘いものだろうが、油っぽい焼肉だろうが、10年近く今現在も私は体重、健康を維持できてます。
病気や入院などもスポーツによる怪我以外はないです。







当たり前ですが、それなら毎日ケーキや油っぽい食べ物ばかり食べても~…といったことは、やったことがないのでわからないですがおすすめはしません、ダイエットの基本ですが「常日頃からなるべく健康的な食事」を意識すれば100%ダイエットは可能です。





私は基本的に「毎日続ける」と「お金が掛からない方法」がもっとうなので興味のあるかたはお勧めです。

烏龍茶ですが毎日コンビニでペットボトルを~…とかではなく、スーパーで売ってる烏龍茶60パックなどを毎日一つずつお湯にを沸かしたヤカンといいますか、ケトルにいれて放置して作った烏龍茶で大丈夫です。



次回はダイエットに向き、不向きな食べ物について書かせて頂こうとおもいます。

体を動かすことで効果のあったダイエット方法 [健康]

私個人が実際に行ってダイエット効果があったことを書かせて頂こうと思います。


まずは定番のマラソンですね
私は学生時代野球部に所属していてそのトレーニングもかねて、汗をかきやすい発汗効果のあるサウナスーツを着て手足におもりのバンダナを巻いて3,4キロを週に5回程度、3年近くマラソンをやったことがあるのですがダイエット効果というと、あまり感じなかったですね。



汗はかなりかきます、そして肺活量もあがります、筋力もつきます、ただダイエット効果は感じなかったですね。




次にお風呂で34度前後のお湯につかる半身浴です、1週間近く(飽きました)やりましたが効果は感じなかったです。
唯一お酒を飲んだ翌日など汗を書いて、むくみとりには効果抜群だと感じました。
ぼへっとした顔が( ー`дー´)キリッとしました、お勧めです。


次にストレッチ、これも効果はあまり感じませんでした。
6年近く15分程度を毎日続けてやっていましたが、やっていて感じたことは体が柔らかくなることです、これはまちがいないです。




次にダンベルや専用器具を使った筋トレです、これも6年近く毎日続けていましたが残念ながらダイエット効果ということを考えると効果は感じませんでした。
筋肉はその部分の細胞を破壊して、修復させることによりどんどん強化、拡張していくわけですが、脂肪が筋肉にかわるのでシャープな体つき、細まっちょ、ごりまっちょ、あたりまえですが筋肉はつきます。



次に水泳です週5の3時間を毎日、4年近くやって大会にも出場するくらいやっていましたが、やはりダイエット効果は感じませんでしたね、こちらも筋力はかなりつきます。
ただ外側のムキムキではなく、内側の見えないところ筋力ですね、ものすごく効果は感じました。



他にも運動場、廊下での走りこみ、チームメートを担いで階段の上り下り、山登りなど色々やりましたが総合的に「ダイエット効果」はあまり感じませんでした。
筋力についてはいわずもがなですが・・・(;´∀`)



これらは消費カロリーよりも摂取カロリーのほうが多くて効果を感じにくい状態、だった可能性もありますので一概にまったく効果がない!とはいいきれません、あくまでわたし個人の経験談なのでご了承ください。




結論からいうと体を動かしてダイエット!!は効果を感じにくいのでは、と私はおもいます。
まず毎日続けることすら正直にいうと面倒ですよね…
これで終わると、もともこもないのでわたしの結論ですが、やはりダイエットは食事で行うほうが遥かに効果は高いと思います。

たとえば今日は500キロカロリーのケーキを食べたのであとで、もしくは明日500キロカロリー分マラソンすれば大丈夫!!

とはよくある話ですがこれは効果はないといいますか、わたしはあまり意味がないように感じます。
それよりかはこの500キロカロリーの摂取を制限して脂肪になりくい「食べ方」をしたほうがいいのではとおもいます。

そこに運動をとりいれることでひきしまった体とバランスを補えるのではないかとおもいます。




上記を知った上で次回は効果が実際にあった、いまも私が続けているダイエット食事方法をご紹介させていただきたいと思います!( ´∀`)bグッ!






女性ホルモンを増やす食べ物 [健康]

私の経験上、効果があった食べ物、もしくはそんな気がする食べ物を書かせて頂きたいと思います。

経験していない食べ物については、食べ物は書きますが効果は不明なのでご理解ください。




まず基本中の基本ですが、大豆ペプシドが含まれる大豆、豆腐、納豆、豆乳は鉄板です。
ほかに「お味噌汁」はかなり効果が高いです、原料の味噌は大豆を発酵させたものですよね、そこに豆腐と髪の発育に影響はないですが、髪の質を上げてくれるワカメとかなり万能です、塩分が多いので注意は必要ですが・・・!



次に効果が期待できる食べものが魚です、基本的にどの魚でも多く含んでいます。




某ロックバンドのリーダー(知らない人はいないとおもいます)いわく効果があるのは「イワシ」みたいです。
とくに「缶詰のイワシ」はその道といいますか、鉄板中の鉄板で有名らしいです。


今現在もその方含めバンドメンバーの方々は40代でも二十歳のような髪型、髪質、肌ですね。
もちろんそれ相応の努力やヴィジュアル維持の努力はなさっているとはおもいますが・・・!!



そして「缶詰の魚」は焼いたり、そのまま食べるより2倍ちかい栄養を取れます、これは有名ですよね。





次にビタミンEですこれは「女性ホルモンを活発にさせる働き」もあるよです、具体的な食べ物だとアーモンド、カボチャ、みたいです、ほかにも明太子、えび、マーガリンなどまだまだあります。

キャビア、いくら、毛ガニ、あゆ、あんこうのきも、などありますが毎日食べるにはさすがに懐に答えるので現実的ではないのでお勧めはしません。



ビタミンEによる男女ともに効果が期待できるのは、がん、脳卒中、肩こり、頭痛、冷え性みたいです。



わたしの経験上、効果があったと感じた食べ物は、ぶっちぎりで「納豆」がトップです、その次に味噌汁です。
魚はどうなんでしょうかね、皮のところはコラーゲンのかたまりだから食べたほうがいいとはききますが、私はどちらかといえばお肉のほうが好きなのですが…
魚生活、数ヶ月というのもそのうちやって結果を報告できればなとは思います。(^ω^)


ワカメ生活3週間などもやったことがあるのですが、髪質が良くなったのはまちがいないです。
最近髪に元気ないな、、、なんかぼろぼろといった場合ワカメはお勧めです(ワカメで髪は生えませんのでご注意ください)



おそらくカルシウム、カリウム、亜鉛が含まれているのでそれによるものだと思います。
亜鉛は有名ですよね・・・!!

そしてなんといっても大事なのは「続けること」です、わたしはそう思います。




次の記事では私が実践して効果のあったダイエット食品、について書かせて頂きたいと思います。
タグ:健康

薄毛予防その2 [健康]

薄毛予防その2を書かせて頂きたいと思います。




薄毛は男性に限らず、近年女性でも年をかさねるごとにおこっていて話題ですよね。
女性専用の着け毛、発毛のCMなども最近みかけますが、私個人の考えなのですが、基本的に世界の著名人含み昔といいますか、日本だと戦国時代、江戸時代、明治時代、それ以前の時代も含め、海外も西洋や欧米など同様に男性は老化とともに薄毛になる方が多いですね。




普通に考えると食生活があまりよくなかったからでは?

髪を洗うのは毎日ではないので衛生環境がよくないからでは?

他にも考えうることは多々ありますが





そしてなんといっても昔の方の写真や肖像画をみると(よくみせるため男女ともに多少はいじってはいますが)

女性はあまり薄毛の方はみうけられないですよね・・・





そこで( ゚д゚)ハッ!とおもいついたのですが・・・





男性にあって女性にすくないもの、女性にあって男性に少ないもの・・・
それは「男性ホルモンと女性ホルモン」の関係性ではないのかなと。




そして色々調べると前髪のフロントから頭のトップ、後頭部のバックは男性ホルモンがおおいと抜けやすい場所、そして横のサイドはホルモンにはあまり関係しないと・・・



これってまんま老化によって男性のなっていく薄毛状態ですよね。




そこでじゃあどうやって女性ホルモンをふやすのっていう話ですが、あるんです・・・!!



それは一番最初の記事からのフラグ回収ですが、「食事」です。
普段の食事から女性ホルモンを多く含んだ食事を意識することが大事だと私は思いました。



「注意」ですが男性が女性ホルモンをとりすぎるのはよくないので要注意です、男性ホルモンは「男らしさ、やる気、性欲、力強さと、」とても大事です、某カフェンドリンクで問題にもなりましたが、限度は大切にしてください。普通に意識してとれば大丈夫です、つねにそればかりや、それしか食べないという方法は危険なので気をつけてください。








最初に書いた近年の「女性の薄毛」ですがこれも私個人の考えですが男性ホルモンによるものだとおもいます。
近年というのがポイントですが、変わりましたよね、西洋、欧米文化がはいってきてどんどん欧米化して、「食事」もどんどん変化してますよね。


安価で買える化学調味料満載の食べ物、男性ホルモンを多く含んだ食べ物、などなど・・・

こういった薄毛は女性の老化と関係なしに若い女性でもなりうるのではと聞いた話や、経験から私は(素人)考えてます。



女性で男性ホルモンを打ち続けると男性と同じように口まわりや腕、膝、その他、男性のように最初は産毛から生えて、徐々に濃い毛が生えてきますよね。
逆に男性が女性ホルモンを打ち付けると肌がつやつやになったり、ということしか知らないので、その他は詳しくないので書けないですが・・・


男性ホルモンは女性にもありますが本来は少ないです、過剰に摂取したり、増やしたりした場合男性と同じようになるのでそういった薄毛になるのでは、、、と私の持論ですが考えです。
少ないですが男性にも女性ホルモンはあります、いわずもがなですが・・・


次回は女性ホルモンを多く含んだ食事、食べ物について経験談から書かせて頂きたいとおもいます。





薄毛予防 [健康]

前回の納豆記事の続きとなります。



単刀直入に、結論からいうと「男性、女性ともに薄毛予防に効果があるのでは!?」








( ゚д゚)ポカーン







となるので理由を書かせていただきたいと思います、全て私自身が今も続けている実験的なことです。
なのでこの先もしかしたら効果はないのかもしれないし、実は・・・!!
な可能性もあるので断言はできないのでご了承ください。


数ヵ月後、数年後の変化や結果も載せさせていただきたいとおもいます。




最初は前回の記事に載せたとおり健康、ダイエット目的ではじめた、食事前納豆作戦だったのですが、10年近く続けていて気付いたことがあるのです( ゚д゚)ハッ!



それは私の父は髪は薄く、母は年相応なのですが母いわく、私の髪質は母にちかいので「あんたはハゲにくいといわれました」、しかし・・・・!
25をすぎたあたりから髪の質は確実に変わりました、これは断言できます。



そして私には弟がいるのですが母いわく弟は父方の髪質に近いといっていました。




弟は25才で確かに薄いとまではいかないですが、むむむ・・・とみうけられることがあります。





それを気にしてかはわからないですが、育毛剤やそういったシャンプーで髪を洗っていて気を使っているのだなとおもっていたのですが、私は今現在30才なのですが、27才前後で体の変化や、髪質の変化は確実にあったのですが、まだ髪が後退していったり、白髪がふえたり、白髪じたいも一本もありません。
そして私は育毛剤や薬用シャンプーは使ったことがありません・・・
やっすいセールで売ってるシャンプーです・・・




次に考えられるのが生活リズムの話ですが私は自分でいうのもあれですが、最悪です。
早朝に寝たり夜起きたり、食事時間も毎日バラバラ・・・・(なので少しでも健康にいい食事くらいはと自分で色々やっていたわけです)
と肌も最悪なのですが、そういった肌トラブル、できもの予防方法も別の記事で載せさせて頂きたいと思います。




話が脱線しましたすいません、逆に弟は会社員で睡眠時間、生活リズム、適度な運動、食事時間はわからないですが少なくともみていて、聞いていて私よりましです。





そして次に考えられるのがDNAによくいう遺伝なのですが、たしかに遺伝はあるかもしれないです、両親ともに髪は薄くないのにそのお子さんは薄いとかよくききますよね、その場合ご両親のどちらかの祖父母の遺伝子がお子さんに伝わっているのでは、とかいう話もよくききます。



しかし・・・!!



鏡の前にたって映る自分の姿は誰がなんといおうと、自分が摂取した食べ物で構成されているわけで、全て遺伝ではないのでは・・・?と私は思っています。





さらに長くなりそうなので…


次の記事でたかだか納豆で・・・と、私も思っているのですが私自身、今現在自分を使った10年近い実験中なのですが結論といいますか、持論を載せさせていただきたいとおもいます。









タグ: 薄毛予防

太らないようにしたい! [健康]

私は健康マニアとまではいかなくとも健康に気を使っています。




そこで私の実践していて効果があるものを紹介させていきたいとおもいます!
完全に私の自己流です・・・!!
そしてお金はなるべくかけたくない・・・・!



「朝食では必ず納豆を一番最初に胃に入れる」




難しい話はなしで、これは納豆のネバネバが胃に膜をはり食べ物による脂肪分や糖質などのカロリー吸収を穏やかにするのが目的です・・・です・・・です・・・でs・・・



そうです、きもとなるのが食べる順番です。
そう一番最初!!






健康を意識している方にとってはあたりまえの話ですが大豆は健康、美容維持するのに必須です、3本の指に入ります、四天王の一角といってもいいすぎではないです。




ゲニステイン、ダイゼイン、グリシテイン、成分を言い出すときりがないですが、ちまたの健康食品やサプリのうたい文句の「大豆イソフラボン配合!」
あれですね、女性ホルモンを多く含んでいるので美容にも最適、カロリーも低い、そして食事前に食べておけば太りいにくい!




ほかにも骨に穴があいて折れやすくなる骨粗しょう症を防ぐ効果や抗動脈硬化、更年期障害の軽減、乳がん、前立腺がんの予防にも効果があるとよくききますよね。
これは私はまだ経験ないのでなんともいえないですが学者さんがいうのだがらきっと・・・!




焼肉や油っぽいものを食べる前に最初にサラダや水を飲んで少しでも健康を意識してる方よくみかけますよね、ものすごくわかります!
食べる順番はやはり大事ですね、海外の有名な日本人スポーツ選手も「食べる順番は必ずきまっています」
とかいう話もよくききますよね、体にはいった順から分解されて栄養として吸収されるわけですし・・・




個人差はあるかと思いますが食事前に最初に納豆を食べる方法、お勧めです。
私は10年近くいまも継続中です、実はこの健康法をやっていて気がついたことがあります・・・
それは後日・・・!!




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。